すっかりニューヨーク時間の私です。今朝というか昨夜11:30起床!(笑)でも頑張ってベットに粘りフェイスブック✅インスタ✅そのあと更に寝ようとゴロゴロしてみましたが眠れないので、いい加減諦めて午前3時くらいから活動開始!
最初にやることは朝のヨガルーティン。✅
その後昨日のお昼の差し入れのチャーハンを食べて✅
コーヒー入れようかな〜。でも毎日飲むと又後で大変だな〜。今日はお茶にしておこうかな😍
PUKKAのラブティーの箱をオープン🫖これは実はお土産に〜と思って買ったのですが、結局自分のためになっちゃった🤣(笑)ガスコンロでお湯を沸かして、ワクワク。ガスコンロって素敵💕💕💕ラブティーのピンクにテンション上がります。

実家からロシアンティーの素も差し入れてもらっていたのですが、これが又ヨーグルトに入れても紅茶に入れても美味しすぎる!(アルコール入ってます。)ロシアに行ったことある人、住んでた人に聞くとロシアでみたことない。と言っていましたが!これ私にとってはボルシチと並んで故郷の味。ラブティーにも投入!美味しすぎる!!お茶と共にしばしコタツムリ。いいわぁ💕隔離生活も悪くないしぃ💕
さて午前7時。明るくなってきました。雪かきの時間❄️❄️❄️帰ってきてからずーっと降ってたパウダースノー!!毎日何回も雪かきしていたので朝の雪かきが習慣に。恐る恐るドアを開けると、、、ハーレルヤ!積雪無し!!屋根の上にも無し!雪かき休暇いただきました!!
そのままついでに雪板2-3回、スノスケ5回くらい坂を滑ってきました。新雪じゃないから結構滑って難しい〜けど楽しい〜。よかったこう言う趣味があって。笑 走ってってそのまま滑ってく動画たまに見るけど憧れる〜。
帰宅後、アボカド一個食べて〜、又々昨日の差し入れのボルシチをガスコンロで温めて〜サワークリームを入れてちょっとタバスコで辛くして〜朝から美味しくいただきました。その後ユックモックシガールクッキーを6本くらいペロっと食べて、育ち盛りっぽくなってきました😭😭😭後で運動するぞと誓います。

さて、6日目の隔離チャレンジは洗濯!!このお家には洗濯機がありませーん。一人暮らしの私、以前も洗濯は週一回ほどでしたが、、、いよいよ手洗いの時期が来たかもしれません
脱衣所の洗面台、おばちゃんがお洒落な人だったのでワイドなその昔超最新だったシャンプー洗面台💕洗い物するときめっちゃ役に立ってるんですが、2020年の今、洗濯にまで大活躍しそうな予感。でも洗濯は水節約のためにお風呂に入った時にしようかな?洗濯問題は浮上したものの着るものもいっぱいあるので一旦保留します。
さて、いよいよ後回しにしていた片付けをはじめました。お洋服から整理〜。去年お下がり沢山もらったのでいっぱいある〜。みんなありがとう💕💕こういうのって一気にやった方がいいんでしょうが、、、なんか時間かかってる😢
そうだ!音楽だわ!音楽で気分を上げて片付けだわ!ラジオの電池も持ってきてもらったし!ラジカセの出番だわ!

さあ!新しい電池イン!スイッチオン!ラジオは〜💕💕💕
、、、使えませんでした🥲 (笑)
残念すぎる😭😭でもその新しい電池は体重計の中へ。今日から体重も測るわよ!体重計は使えました。
さて、今日はお風呂に入りました。もはやイベントです。まずここ最近マイナス20度になる程冷え込んでます。寒い〜から裸になるのが怖い〜。それとお風呂のお湯をためる蛇口からお湯が出ません!!だからシャワーでお湯を溜めるんですが、最初に書いたようにシャワーヘッドが蛇のようにあっちこっちに行くので気合いが必要です。今回はいいことを思いつきました。お風呂の蓋をすればいいんです!!ということでシャワーヘッドをバスタブに入れて蓋をオン!この蓋は3枚組になってるやつなんですが、何故かその隙間を狙ってシャワーの水ががピューーーーー😱😱😱噴水⛲️か!!!又々キャーキャーしちゃいました。一回蛇口からお湯出たんだけどな〜土曜日。最近又寒かったからなー。。。水になっちゃいました。水というか氷水な冷たさ!!🥶🧊
なんとかお風呂に入ったついでにバケツにお湯を入れて洗濯!パンツと靴下くらい洗ってみました。が早まりました。洗濯洗剤がありません。笑
石鹸と食器洗剤で乗り切りました。
午後6時、、、もう眠いです😴🥴🥴