2021年もよろしくお願い致します。楽しいライフスタイルをこれからもシェアさせていただけたら嬉しいです😆
カテゴリー: 英会話
コロナ帰国後隔離生活14日目
隔離生活無事に終わりました!!
一言感想を言うと、実はとても素晴らしい14日間でした。自分と向き合うだけの14日間は何気なく使っていた水や電気のありがたさ。雨や雪や日差しから守ってくれる屋根。少しは気にしていたけど更に意識したゴミ。自分の体のリズム。周りのサポートのありがたさ。本当にありがとうございました。誰とも会えないと思うと寂しいですが、実はこれも自分の為だけの贅沢な時間。今回の私のような環境を揃えるのは難しいと思いますが、機会があれば是非おすすめしたいくらいです。
顔を洗うときになんとなく出しっぱなしになりがちだった水道水。この家にきてからは洗面器に水を溜めてから顔を洗っています。お風呂に入る時も洗面器は大活躍。洗濯する時も大活躍。洗面器、君すごいよ!
洗面台は顔を洗ったりするだけでなく食器を洗うのにも洗濯するときにも活躍。とてもありがたい気持ちです。懐かしのシャンプー洗面台。めっちゃ使い心地いいです。洗面台ありがとう!
それとコタツ!あったかいだけでなくテーブルとしても、ヨーグルト作りにも、大活躍😭😭ありがとうコタツ!!
その他、カセットコンロ、電気鍋、コーヒー/ティーメーカー、炊飯器、最後に加わったラジオありがとう!!
ゴミも、なるべく出さないようにするのが本当に大変。特にサランラップ。ありがたい差し入れですがちょっとカバーするのに使ってあって😭でもコロナもあるし。どうしたらいいんだろう。その他洗えるゴミは全部洗って小さく畳むようにして捨てました。
携帯電話とデータサービスのおかげでマイルドに外部と触れ合えてなんかちょうどいい感じでした。
今日は蟹座の満月♋️。偶然とはいえ新月にニューヨーク出発。日本に到着して無事に満月に隔離終了!!この間の双子座の満月も新しい出発というか何かありそうなワクワクした気持ちでしたが今回もすごかったな〜。笑笑。これからいよいよ日本生活頑張ります!!
昨日は😭午後6時過ぎの眠くなる時間につい寝てしまい起床11:30pm😳 顔を洗って歯を磨いて、又眠れるのか心配でしたが😭3時過ぎごろ眠れて6時には起床。朝まだ暗いですが窓から外を見ると!!新しい積雪はゼロ。雪降る予定だったんだけどなぁ〜と思っているうちになんと雨!!😭😭でも又雪に変わりました。
夜は実家のレストランをちょっと手伝って、雪かきして、久しぶりに洗濯機で2週間分の大物を洗って、干して、お風呂に入って就寝。やることがあると体も日本時間に眠くなってくれるみたい😍
無事に隔離が終わって皆はすごくかわいそうがってたけど、、、意外と素敵な時間ですから皆さんも是非試してみてくださいね!!笑
コロナ帰国後隔離生活13日目
あっという間に13日目!時差ぼけ治す以外あまり進展のなかった13日間😭😭😭
朝5時に目が覚めてお風呂であったまり、さあ、、、ヨガ?と思いきやコタツにイン。笑笑。コタツって素晴らしい😍😍😍
ようやく9時ごろヨガ開始。笑 そして最近の古民家フィットネス!オレンジチェアー🍊(覚えていますか!?)
笑その後ゲームタイム!前の新聞のクロスワードパズル🧩ニューヨークタイムズのクロスワードミニ、スペリングビー、そしてThe-T puzzle! 😂

オレンジチェアー🍊以外はコタツで。
その後ちょっとスノースケート!最近積雪ないから裏庭は凸凹ー😭

今日のランチはラグマンそしてピノ😍幸せ。実家ホテル白樺荘の直営するレストラン白樺。本当に美味しいですから皆さんも食べにきてくださいね!

昨日のBurpeesのせいかふくらはぎが筋肉痛😭 笑笑。
お腹がいっぱいになって、、、コタツが暖かくて、、、眠くなってきました、、、
コロナ帰国後隔離生活12日目
冬なので当然ですが寒い日が続きます。朝5時半ごろ起きてお風呂に入ってあったまり、ヨガをしてから少しスノースケートの練習。でも庭で平なところを何回かシュ〜っとやっただけで終了。
さすがに運動不足!!Burpees 10回やってみました。全然運動足りないけどね!!笑
そのあと昨日のお鍋の残りを使ってお雑炊を作り朝ごはん。今日の飲み物は濃いめに出した紅茶にしてみました。
さて差し入れが届きました。昨日の新聞!とアイスクリーム😍😍😍

そしてお昼はボルシチとお稲荷さん😍😍

今日もコタツにイン。お世話になっている弟のお嫁さんからラインが来ました。「りかちゃーん来ましたー🐶」何が来たんだ!?ワンちゃん🐶?最近私も犬飼いたいけど🐕🐩🐶!と思ったらこのお家の近くに犬の散歩に来たと言うことでわざわざお知らせしてくれました。マスクを一応着用して窓から20mくらい離れてる彼女におーいと手を振って〜!後2日後ね〜と。犬の方は別に再会を喜ぶ感じも無くスルー。寂しいぞ!!笑
今日も大半をコタツで過ごしました〜。アメリカのお友達とラインでキャッチアップしつつ〜。お茶飲みながら新聞読んで〜。アイス食べて〜。その間世間の皆様はお仕事されているんでしょう。。。ちょっと罪悪感。でもこれも隔離中!という事で解決。
未だに夜6時から9時にかけて猛烈に眠くなります。目を開けてても何もできない廃人の時間。まだ体は時差ぼけてますね。でも後少し!頑張って!!
夜9時ごろお風呂アンド洗濯イベント開始。ラジオを聴きながら〜。今日は英会話、中国語会話、ベトナム語会話、その後韓国語放送。笑笑。なんか音楽ないのかな〜。お風呂上がりちょっとストレッチ。
ということで今日も無事に終了です😍
コロナ帰国後隔離生活11日目
全く眠れず、朝5時にお風呂に入ってあったまり、このままヨガ?と思いきやお風呂でリラックスがよかったのか気がついたら眠っていて起きたら朝10時!ワオ久しぶりの寝坊感!
ヨガ✅
ヨガ終了後ハッ!昨日ヨーグルトをコタツにセットしていたことを思い出しました。チェックしてみると今回は失敗気味!!放置時間長過ぎ!とコタツ温度前回よりちょっと高めでした😭たまにある、、、😭でもガッカリ😭😭😭
だけどそんな今日も差し入れが届きました。昨日の新聞とチーズケーキ😍😍😍しかも函館スナッフルス!!気を取り直して😍コーヒー入れます!!
カセットコンロ大活躍!
さてハンドドリップコーヒーの入れ方、YouTubeなどでいろいろチュートリアルなどありますが、やっぱりポイントは温度、量、タイミング、そして返しです。
温度ですがチュートリアルでは熱すぎると駄目といい少し冷まして入れたりしていますが、高地に住んでいる場合沸点が低いので、自分の住んでいる地域が高地の場合、沸点を一度確認するのがおすすめです。ここは沸騰低いので沸騰したてで大丈夫🙆♀️
量ですが図るのがベスト。出来ない場合は計量スプーンで。
タイミングは蒸らし、ドリップ、ストップがあります。まずはお湯を入れて挽いたコーヒーを膨らませて蒸らします。この時膨らみ途中でもなく凹みきってからでもないタイミングでドリップを始めます。そしてやりがちな落とし切りを避けてストップします。コーヒーがまだドリップしている間にコーヒーフィルターを移動します。近くに落とし用の入れ物を置いておきましょう〜。
返しですが最初にドリップしたコーヒーは濃く最後は薄くなっています。これを均等にするために一杯ほどカップに注ぎポットに返します。


ダイエットを誓った私ですが今日はチーズケーキだけでなくお昼はカツ丼の差し入れ!美味しすぎて断れません!!

さて持ってきてくれたラジオのおかげで音のある生活🎉今ラジオではベートーベンクラシック!笑笑 ラジオの入りに差があるので聞こえるものを聞くというシステム。
その後、内閣政府広報ラジオ!おーこんなラジオ番組があるのね!!総務省からのラジオ放送。ソーシャルメディアでの誹謗中傷に対応している内容。おっしゃる事もっとも!〜けどこんなマイナーに広報して広まるのか??一部ではちゃんと取り組んでいる人もいるんだ。インターネット違法有害情報センターっていうのがあっていろいろ相談できるらしい。広報の方が自分の流している情報が正しいのかどうかということを確認する大切さを強調していました。ディープに共感。情報は受け流すのは危険です。再投稿するのも一度考えてからにしましょう!#noheartnosns
その後K POPラジオ!すごい幅広い!!笑笑
夜になると突然すっごく眠くなる最近😴😴😴歯磨きと顔洗うのが試練の道😱😭
コロナ帰国後隔離生活10日目
昨日は夕方過ぎに眠くなり、うとうと。。。夜中も全然眠くならず、今朝2時3時くらいになってアメリカの友達とメリークリスマス〜とか言いながら電話で盛り上がってしまいました。
ちょっとでも寝よう!!頑張ったせいかその後眠れたらしく目が覚めると6時過ぎでした。寝るのは遅かったとは言えだんだん普通の時間に戻ってきてる〜。
さあ今日はAmeRikaEigo英会話レッスンの日!頑張るわよー。でもその前に色々やることが!!
ヨガ✅
雪かき✅
雪板✅
スノースケート✅
スノーエンジェル✅
豆乳ヨーグルト試食✅
オンラインクラスの準備😳🤔
笑笑。これを3時間以内にやるとなると結構バタバタでした。
さて又積雪がありました。粉雪!!すごく綺麗です。ずっと寒いのでまだ屋根からも雪が落ちて来ず雪かきもまだ簡単。
スノースケートにワックスを塗ってみましたが全然滑りません😳が新雪なので雪板の方が楽しいと思い雪板中心にやってみました。デフォルトは目指せ10m坂10回。インスタにはすぐ近くのスキー場でめっちゃいい新雪雪板画像が投稿されてます〜。いいなぁ💕でも私体力自信ないけど🤣 10mくらいの坂でもありがたいって思わなくっちゃ😍😍目標達成10回くらい坂を滑って最後に雪の中でバタバタしてシメのスノーエンジェル👼🏻朝の雪景色は本当に綺麗です。

急いで帰ってきてクラスのセットアップ。クリスマスセーターをバックグラウンドにしてみましたが、ほとんどの生徒さん達はスルー。笑笑。まあ真剣にレッスンしてくれてる証拠。と思おう!

AmeRika英語オンラインレッスンは英語をライフスタイルの一環として取り入れ自己表現方法を増やす事に重きを置いて取り組んでいます。例えば表現もジャスチャー付き、トーンに感情を表せるように練習します。日本語とは全く違う自分に英語を通して出会ってくれたらいいなと思っています。
お問い合わせはウェブサイトから💕 https://amerikaeigo.jimdosite.com
さてレッスンも無事に終わり、コーヒーでも入れて一息つこうとガスコンロでお湯を沸かそうと思ったらガスがありません!!😱
でも!!思い出しました!ティーメーカーとしか使っていなかった電気ポットはコーヒーメーカーとしても使えるはず!初めてこの電気コーヒーメーカーでコーヒー入れてみました。初めてだからかなんか新しい味。やっぱりハンドドリップの方が好きです。笑

今日の食事は初日の鍋の食材がたっぷり冷蔵庫に余っているのでお鍋にしました!ほとんど凍ってカチカチ🤣でもお鍋だから大丈夫。後煮るだけ!
今日の差し入れ。ガス、蜂蜜、お菓子、フルーツ、昨日の新聞、そしてラジオ!!😍😍😍
電池を入れて見たら、、、使えるーーーーー!!久しぶりに音のある時間。
さて全然眠くないけど深夜12時!ヨーグルトをコタツにセット!眠れますように🙏🙏🙏
コロナ帰国後隔離生活9日目

12/25クリスマスです。隔離中で時間があるのをいいことに最近はこんな写真をアプリで加工して作ったりしています。
ブログを読んでいただいている皆様には私が元気でいることはお分かりいただいていると思いますし、実は意外と楽しそう。と思ってくださっているのではないでしょうか?家族のサポートが近くにあり、住むスペースがあり、自然があり、興味とやる気と好奇心があれば、結構何をしてても楽しくて、愛と食べ物とあったかいお家が有ればどこでも幸せなんだな〜と思っています。
テレビもラジオもなく(友人は「吉幾三の世界〜」と言っていました。笑)人と会えなくても意外にあっという間に時間が過ぎてもう9日目。隔離も後半になってきました。さすがにラジオくらいはあった方がいいかなと思い始めました。使ってないのあるかな?又は前日の新聞?1日遅れでも時事気になる。
さて昨日コタツでちょっとウトウトしましたが深夜12時ごろ目が覚めて、今日はお化粧もしちゃってたのでちゃんと落とさねば!と気がつきました。昨日の急な腹筋で腰も痛いしお風呂イベントデー🛀
お風呂イベントデーということは洗濯イベントデー。実はもう次の洗濯は隔離終わった後でいいでしょうと思っていたのですが、昨日のおでん差し入れセットの中に洗濯洗剤も入ってました。リクエストしてませんがブログ読んで、持ってきてくれたんだろうな〜。笑。お母さーん、読んでる〜?(昔テレビに映った時にお母さーん見てるー?って言うのアルアルでしたよね?笑笑)
さてお風呂の蓋3枚を厳重に重ねて、シャワーは真ん中でなく端っこから入れ、なるべくバスタブの中でホース短くなるように蓋で押さえていざイベント開始!噴水事件は回避しました!!が蓋の横から蓋に当たった水が溢れています。効率悪いですが仕方ありません。笑
入浴しながらバケツで洗濯。今回も小物のみ洗ってみました。洗濯石鹸ありましたがなんか手洗いだったら固形石鹸の方が落ち着く気もします。ダブル利用で洗濯イベントも無事終了。
無事髪の毛も洗い。よし!と出ようと思ったらお化粧落とすの忘れていました!笑。出直して顔を洗ってイベント終了!頑張りました。
さて昨日実家から届いたヨーグルト。日本サイズのお店で買ったヨーグルトパッケージは私にすると軽く一回分しかありません。そろそろ母手作りのヨーグルトが届くらしいですがヨーグルト消費量半端ないので多分足りない。以前ニューヨークでもヨーグルト手作りしていた私。ヨーグルトメーカーはありませんがコタツがある〜。ので4分の1くらい残ってるヨーグルトのパッケージの中に冷蔵庫に入ってた無調整豆乳を準備なしそのままイン。綺麗なスプーンでぐるぐる混ぜて、ラップをして、ラップにフォークで穴を開けて酸素口確保。大きなお盆に乗せて弱めに設定したこたつの隅にイン。最近すぐ忘れるのでお盆をわざとこたつからはみ出させて「入れたよ」の合図のつもり。朝起きて寒寒〜とか言って勢いよくこたつに入ってヨーグルト豆乳ガシャーンってすでに目に浮かぶんですが、そうなりませんように!!!
髪の毛も乾かして顔にクリーム塗って腰にアロマオイル入りのスースーするやつ塗って、達成感満点。2時半ごろベットに入り就寝。
4時半には起床。笑笑。今日のブログを書く準備をして〜。アメリカの友達にメリークリスマス🎄🎁🎅と例の写真付きメッセージを送り、既に午前6時!そろそろ起きてヨガの時間。昨日腰痛くしてヨガの時間足りないかなと思い始めました。毎日やってるけど2-30分くらいです。筋トレもちょっとづつ増やしていくぞ〜💪
7am, 勝手に私の中で雪かきの時間です。昨夜から雪が降ったようで少し積もっています。すごく寒いこの土地の雪はサラッサラのパウダースノー❄️❄️❄️今更ながら感動します。雪が重くなってしまわないうちに雪かき!そのついでにスノースケートと雪板!でも、もう人が出てきています。人がいないところに移動してランニングプッシュの練習〜👏👏👏 なんかやっぱりYouTubeで見たのと違うけど。。。今回はYouTubeのスクショも出してポジション確認。昨日より望みあるかも!!体重前に乗せるのが難しい😭

さて今朝寝る前にコタツにインしたヨーグルトですが、、、8時間以上経過。チェックしてみます。豆乳ヨーグルト!なんと!!サクセス!!!できていました!!!

そして昨日のクリスマスチキンとケーキの差し入れも届きました!ヨーグルトもティースプーンも!クリスマスケーキはなんかイメージと違ったけど!やったあ。でもやっぱり他のものも乗っています。昨日のおでんもまだ残っています。笑笑

さて問題はチキンの骨。どう始末?冷蔵庫も冷凍庫もいっぱい。外に捨てたら動物が食べちゃって喉に刺さるかも。ゴミ箱に捨てたら臭いかも。とりあえずラップに包んで保留。
コタツでロシアンティーと差し入れのケーキタイム!見た目地味だけど美味しいでは無いか!!紅茶のシフォンケーキでした。紅茶シフォンケーキといえば姪っ子Y💕離れているけど存在感じて嬉しくなってます。

さて施設に引っ越してしまったおばちゃん二人と電話でキャッチアップ!元気そうでよかった!コロナじゃ心配よね〜。
続いて以前、英語を教えさせていただいていた幼稚園の園長先生とフェイスタイム!私も少しお手伝いさせていただいた教育関係の認証に晴れて認定されたそうで乾杯をしたい!!ということで声をかけていただきリモートで乾杯🥂に参加いたしました。グローバルでオープンマインドな園長先生。ここに通う幼稚園生、素敵な人生歩んでくれるといいな!!おめでとうございます㊗️🎉🍾🎊乾杯🥂🥂🥂三学期又英語教えます🥂
今日は2回目の差し入れが届きました。クリスマスケーキだ!!!🎅🎁🥂🎄そして黒生ビールも!!シャンパングラスに入れ替えて密かに又メリークリスマス🎄🎁カゴの中には前日の新聞とスノースケートに使いたいスキー用ワックスも入ってました😍😍😍その他チョコレートやプレゼント!!笑!クリスマスだから💕💕💕ありがとう😭

黒ビール飲みつつコタツで新聞読みます。久々に時事に触れました。ワオー
今日はなんだか盛りだくさんでした。笑笑

コロナ帰国後隔離生活8日目
昨日コタツで12時までウトウトしてしまった為ベッドに移っても全く眠れません!!!3時過ぎまで全然寝れない!!と思っていたはずなのにハッと気づくと朝7時。笑だんだん時差ぼけ治ってきてるのかな??
さて今日はクリスマスイブ!クリスマスセーターを着ます!

アメリカだったらクリスマスシーズンは1月に入っても断続されるのでこのセーターを着れる期間も長いのですが日本はあっという間にお正月に移行しちゃうので今日、明日は隔離中一人でもこのセーターきちゃいます!
さて、クリスマスイブのインスタ投稿などしているうちにもう8時すぎ。お腹空きました。笑
食べちゃう前にちょっとヨガ🙏お腹空いててもヨガすると空腹感が減ります。不思議。ヨガ後実家特製のボーンブロスを温めて🥣飲みました😍癒される〜。
さて時差ぼけがだんだん治ってきてるのかな。朝7時前に外に行くのが面倒くさくなって来ました。笑笑。
お昼ごろスノースケート練習しようと思い外に出ようとするともう既に人が!!一旦家に引っ込み思い立ったかのように腹筋数回!数回というところが私らしい。その後、家の裏でスノースケートこっそり練習。平なところで左足前でぴょんと乗る練習。難しいし!!なんかどうやってもYouTubeで見たのと違う気がする。もう一回見直しだわ。
あまりにも違いすぎて勉強不足の為出直し決定。10分位練習して帰宅。!!??
なんか腰が痛いし!!スノースケート?と思いきや、いきなり腹筋もいけなかった気がする。もう若くない😭いきなりはやめよう。
さてクリスマスセーター🎄を着てお化粧もしてクリスマスイブ💕仕様でこたつにイン。笑。母からラインで朝ごはん差し入れしたかったけど忙しくて、、、大丈夫??というメッセージが。大丈夫どころかご飯たくさんありすぎて数日前のを消費するのに精一杯😅ご飯いっぱいあるから大丈夫だよと書いて、ヨーグルトとロシアンティーの素とボーンブロスとティースプーン一個リクエストしました。
その後アメリカや日本のお友達にクリスマスメッセージ送信して〜。お昼は昨日差し入れられていた朝ごはんを食べました。寒いので玄関におきっぱなしになってましたが冷蔵庫以上の冷たさでした。笑笑。
さて午後になり今日の夕ご飯には冷蔵庫の中のものを使って鍋にしよう!と計画。炊飯器をセットまずは吸水〜と思いタイマーも入れませんでしたが、正解でした。弟のお嫁さんからメッセージでケーキとチキンお届けします😍😍とのメッセージ😍😍嬉しいー。鍋延期!!ご飯も吸水24時間位してもらう〜。
午後4時過ぎ母から差し入れが。リクエストしてあったヨーグルトとロシアンティーの素とボーンブロスとティースプーン一個を届けてくれたんです。でもその中にはお鍋いっぱいのおでんもありました。笑

ボーンブロスのお鍋もおでんいっぱいのお鍋もお盆に乗せて😭😭😭結構重たいのに😭😭😭ありがとう。おでん。。。笑笑お鍋いっぱい。嬉しいけど。。。又冷蔵庫のものは食べない日が続きそう。
さておでんを食べてしまったのでチキンはもう食べれなくなってしまいました。明日届けてもらうことに決定。
午後5時ごろ。もう眠いです。コタツでうとうと。午後8時くらいに目が覚めて。今日のブログを書いてます。

コロナ帰国後隔離生活6日目
すっかりニューヨーク時間の私です。今朝というか昨夜11:30起床!(笑)でも頑張ってベットに粘りフェイスブック✅インスタ✅そのあと更に寝ようとゴロゴロしてみましたが眠れないので、いい加減諦めて午前3時くらいから活動開始!
最初にやることは朝のヨガルーティン。✅
その後昨日のお昼の差し入れのチャーハンを食べて✅
コーヒー入れようかな〜。でも毎日飲むと又後で大変だな〜。今日はお茶にしておこうかな😍
PUKKAのラブティーの箱をオープン🫖これは実はお土産に〜と思って買ったのですが、結局自分のためになっちゃった🤣(笑)ガスコンロでお湯を沸かして、ワクワク。ガスコンロって素敵💕💕💕ラブティーのピンクにテンション上がります。

実家からロシアンティーの素も差し入れてもらっていたのですが、これが又ヨーグルトに入れても紅茶に入れても美味しすぎる!(アルコール入ってます。)ロシアに行ったことある人、住んでた人に聞くとロシアでみたことない。と言っていましたが!これ私にとってはボルシチと並んで故郷の味。ラブティーにも投入!美味しすぎる!!お茶と共にしばしコタツムリ。いいわぁ💕隔離生活も悪くないしぃ💕
さて午前7時。明るくなってきました。雪かきの時間❄️❄️❄️帰ってきてからずーっと降ってたパウダースノー!!毎日何回も雪かきしていたので朝の雪かきが習慣に。恐る恐るドアを開けると、、、ハーレルヤ!積雪無し!!屋根の上にも無し!雪かき休暇いただきました!!
そのままついでに雪板2-3回、スノスケ5回くらい坂を滑ってきました。新雪じゃないから結構滑って難しい〜けど楽しい〜。よかったこう言う趣味があって。笑 走ってってそのまま滑ってく動画たまに見るけど憧れる〜。
帰宅後、アボカド一個食べて〜、又々昨日の差し入れのボルシチをガスコンロで温めて〜サワークリームを入れてちょっとタバスコで辛くして〜朝から美味しくいただきました。その後ユックモックシガールクッキーを6本くらいペロっと食べて、育ち盛りっぽくなってきました😭😭😭後で運動するぞと誓います。

さて、6日目の隔離チャレンジは洗濯!!このお家には洗濯機がありませーん。一人暮らしの私、以前も洗濯は週一回ほどでしたが、、、いよいよ手洗いの時期が来たかもしれません
脱衣所の洗面台、おばちゃんがお洒落な人だったのでワイドなその昔超最新だったシャンプー洗面台💕洗い物するときめっちゃ役に立ってるんですが、2020年の今、洗濯にまで大活躍しそうな予感。でも洗濯は水節約のためにお風呂に入った時にしようかな?洗濯問題は浮上したものの着るものもいっぱいあるので一旦保留します。
さて、いよいよ後回しにしていた片付けをはじめました。お洋服から整理〜。去年お下がり沢山もらったのでいっぱいある〜。みんなありがとう💕💕こういうのって一気にやった方がいいんでしょうが、、、なんか時間かかってる😢
そうだ!音楽だわ!音楽で気分を上げて片付けだわ!ラジオの電池も持ってきてもらったし!ラジカセの出番だわ!

さあ!新しい電池イン!スイッチオン!ラジオは〜💕💕💕
、、、使えませんでした🥲 (笑)
残念すぎる😭😭でもその新しい電池は体重計の中へ。今日から体重も測るわよ!体重計は使えました。
さて、今日はお風呂に入りました。もはやイベントです。まずここ最近マイナス20度になる程冷え込んでます。寒い〜から裸になるのが怖い〜。それとお風呂のお湯をためる蛇口からお湯が出ません!!だからシャワーでお湯を溜めるんですが、最初に書いたようにシャワーヘッドが蛇のようにあっちこっちに行くので気合いが必要です。今回はいいことを思いつきました。お風呂の蓋をすればいいんです!!ということでシャワーヘッドをバスタブに入れて蓋をオン!この蓋は3枚組になってるやつなんですが、何故かその隙間を狙ってシャワーの水ががピューーーーー😱😱😱噴水⛲️か!!!又々キャーキャーしちゃいました。一回蛇口からお湯出たんだけどな〜土曜日。最近又寒かったからなー。。。水になっちゃいました。水というか氷水な冷たさ!!🥶🧊
なんとかお風呂に入ったついでにバケツにお湯を入れて洗濯!パンツと靴下くらい洗ってみました。が早まりました。洗濯洗剤がありません。笑
石鹸と食器洗剤で乗り切りました。
午後6時、、、もう眠いです😴🥴🥴
コロナ帰国後隔離生活3日目
さて3日目のチャレンジはWi-Fiとコーヒーです。
時差ぼけしているので朝のコーヒーの時間にコーヒーを飲みたくないのですが変な時間にコーヒー飲みたくなったり。最近コーヒー飲むのをやめたばかりなのですが実家が自家焙煎しているコーヒーが美味し過ぎて特別です😍😍😍でも実家のコーヒーを届けてもらってもすぐ飲まなかったらもったいないし冷めちゃうし、、、自分で入れようっ!
実家がコーヒー豆とフィルターをドアまで届けてくれました。家族のおかげでコーヒーは即解決です〜。ドアのとこに来てるなーってわかってもまだ会えないから〜。ハグしたい気持ちを抑えて後11日間😭😭😭
さてWi-Fi、Tモバイルとあーでもないこーでもないとメッセージやりとりした後結局グローバルプラス30日に決定!というのも実は私の主催するその名もAmeRikaEigo英会話レッスン、、、オンラインでの英会話レッスンがもう始まるーーー!!本日の生徒様は3名。りか先生も今日のためにクリスマスセーターまで用意しやる気満々!!でもWi-Fiがああああ😭😭😭😭😭と必要に迫られての契約。だけどデータ15GBホットスポット5GBって14日間足りるのかな!?不安😭
いろいろ決断迷いましたが、グローバルプラス契約でオンラインレッスン3名無事に終了しましたーー!!よかった👏👏👏

AmeRika英語オンラインレッスンは英語をライフスタイルの一環として取り入れ自己表現方法を増やす事に重きを置いて取り組んでいます。例えばWhy!?何故?と言う表現もジャスチャー付き、トーンに感情を表せるように練習します。日本語とは全く違う自分に英語を通して出会ってくれたらいいなと思っています。
AmeRikaEigo英会話レッスンウェブサイトのリンクはこちら
さて話はそれてしまいましたが、今日は祝データ契約!無事オンラインレッスン終了!そしてなんと言ってもこのデータを使ってブログもアップできました〜👏👏👏👏👏
(ニューヨークにいる間色々書くことあったのですが😓なかなか更新せずごめんなさい🙏🥺🥺🥺改めます〜😫)
追伸: さて昨日食べられないと書いたドーナツですが朝からいただきました。笑笑